インフルエンザ予防接種

  1. いけがみ内科ファミリークリニック
  2. 内科・アレルギー科
  3. インフルエンザ予防接種

2023年~2024年(令和5年度)インフルエンザ予防接種のご案内

予約について

当院のインフルエンザ予防接種は完全予約制です。

予約開始日

2023年9月11日(月)

予約方法

現在、発熱外来などの問い合わせが非常に多く、048-872-8700の番号は大変つながりにくくなっております。
インフルエンザワクチンのご予約は、予約専用ダイヤルもしくはWEB予約にてお願いいたします。

予約専用電話は、ご自宅の電話や携帯電話から24時間受付可能となっており、前日までご予約できます。
インフルエンザ予防接種 電話予約方法はこちら (PDF)

接種について

接種期間

2023年10月6日(金) ~ 2024年1月6日(土)

対象年齢

当院の接種対象は、生後6ヶ月からです。

インフルエンザ予防接種 優先時間

曜日 月・火・木・金 土曜のみ
優先時間 14:00~14:30 8:30~9:00
受付時間 13:45~14:00 8:15~8:30

受付時間に遅れないよう時間厳守でお願いいたします。
予診票の記入と計温はご自宅で済ませて来院してください。
全員そろった方から受付いたします。
予診票(全員)や問診表(初診のみ)はホームページよりダウンロードが可能です。

※ 接種に関しての詳しい説明をご希望の方は、優先時間以外でのご予約をお願いいたします。
※ この専用時間での診察や処方はできませんのでご了承ください。診察や処方をご希望の方は、当日に診察の順番を別にお取りください。
※ 上記以外での診察時間内も予約できます。優先時間は20~30名、その他の時間は30分毎に5名まで予約可能です。平日17時からは30分毎に10名まで予約可能です。

料金

13歳以上 4,000円
13歳未満 1回目 3,500円
2回目 3,500円
さいたま市に在住の65歳以上の方 1,600円
(接種日当日に65歳以上であることが必要です。)

※ 東振協の補助券がご利用いただけます。
※ 埼玉土建の補助券がご利用いただけます。
※ さいたま市以外にご在住の65歳以上の方は、在住されている市より事前に予診票を受け取ってから、当院にご持参いただければ助成の対象となります。
※ 無料券、65歳以上の生活保護、非課税世帯の方は、無料となります。証明できるものをご持参ください。

注意点・補足

  • 新型コロナワクチンは、インフルエンザ予防接種期間中はお休みします。そのため当院での同時接種はできません。
  • 高校生以下の方は必ず母子手帳をご持参ください。
  • 18歳でも高校3年生までは保護者のサインをお願いいたします。
  • 小学生までは保護者の同伴をお願いいたします。
  • 予約時間以外の時間での接種はできませんのでご注意ください。
  • 1回目と2回目のセット予約ではございません。別々に予約してください。
  • お子様の急な体調不良などのキャンセルの振替でも、予約が空いている日程しかご案内できませんので体調管理には気を付けていただきますようお願いいたします。

予診票ダウンロード

予診票を事前にご自宅で印刷・ご記入の上、持参いただきますと、待ち時間等の短縮につながります。
受付での混雑緩和のため、事前の予診票記入にご協力ください。

※予診票は、受付でも配布しています。
※さいたま市在住の満65歳以上の方は、公費予診票となりますので、受付でお渡しいたします。

インフルエンザ予防接種 予診票ダウンロード (PDF)

インフルエンザ関連サイト

インフルエンザ情報サービス
https://influ-info.jp/

インフルエンザの予防法、基礎知識、最新流行状況までわかる情報サイトです。

国立感染症研究所 感染症情報センター
https://www.niid.go.jp/niid/ja/flu-map.html

最新のインフルエンザの流行状況を確認できます。

初診もOK 当日の自動順番受付

TEL:050-5578-4986

受付 9:00~11:30、14:00~17:30

予約なしでも受診できます

\順番受付・予防接種/

WEB予約

初診の方、いつもの症状とは異なる場合にご利用ください。

問診票ダウンロード

事前に記入した問診票をご持参いただくと、待ち時間短縮になります。

診療情報

受付時間:
午前 9:00~12:00
午後 2:00~6:00
休診日:日曜・祝日・水曜日

受付時間
午前
午後

診療カレンダー

Calendar Loading

…休診 …午後休診 …その他